HAUS | Hokkaido Artists Union studies

アーティスト

内田聖良

日常生活に浸透するAmazonやYouTubeなどのサービスも活動の場として取り込み活動するメディアアーティスト。サーキット・ベンディング(Circuit Bending)の手法を物理的な形のないサービスにも応用して、規範的な価値観・物語の存在や、隠された物語の価値を露呈させようとする。 近年は民話や信仰をリサーチしながら、現代的な物語の流通や記憶の共有のあり方について制作・研究している。 主な作品、プロジェクトに、書き込みや日焼けなどがある古書を一点物のコレクター商品として価値づけ、Amazonを利用して再流通させる《余白書店》、3DスキャンとVR技術を利用して、捨てられない物にまつわるエピソードと3Dデータを記録・共有する《バーチャル供養講》など。

お知らせ

開催中

多層世界とリアリティのよりどころ Viewpoints of Reality in the Multi-layered World
会期:2022.12.17(土)—2023.3.5(日)
会場:NTTインターコミュニケーション・センター [ICC]  ギャラリーA ,ハイパーICC 
Venue: NTT InterCommunication Center [ICC] Gallery A, Hyper ICC

YAU ⇄ サッポロ・パラレル・ミュージアム
会期|2023年2月4日㈯- 2月20日㈪
場所|YAU STUDIO(東京都千代田区有楽町
作家|内田聖良、大橋鉄郎、佐藤壮馬、高橋喜代史

開催予定

VOCA展2023 現代美術の展望─新しい平面の作家たち─ The Vision of Contemporary Art 2023
上野の森美術館 The Ueno Royal Museum
会期 2023.3.16(木) 〜 3.30(木) 会期中無休

連絡先 contact: info[AT]sesseee.se

ウェブサイト
CV
ポートフォリオ(日)
portfolio(EN)

略歴(詳しくはCVをご覧ください。)

武蔵野美術大学造形学部油絵学科卒業(造形 学士)、岐阜県立情報科学芸術大学院大学(IAMAS)メディア表現研究科 修了(メディア表現 修士)。


主なグループ展
2022 「多層世界とリアリティのよりどころ」NTTインターコミュニケーション・センター[ICC] /東京
2021 「200年をたがやす」展示期間「みせる」:「生活」エリアにて《水山これくしょん》展示 秋田市文化創造館 /秋田
2019 「Spiral Independent Creator’s Festival (SICF19)」受賞者展 スパイラルホール /東京
2017 「あきたの美術2017」秋田県立美術館/秋田


主な個展
2021 「バーチャル供養講」 国際芸術センター青森(ACAC)/青森
2017 「RAM EXTRA 凡人ユニットのぼんおどり~結婚ってなに?~」秋田公立美術大学 ギャラリーBIYONG POINT/秋田(凡人ユニットとして)
2015 「OVER THE IAMAS – イアマスを越えて ♯5 内田聖良 『’余白’の使用法 余白書店と道具』」gallery 16/京都


受賞・採択等
2022 「NEWVIEW AWARD 2021」 ファイナリスト 作品《バーチャル供養堂》 (NEWVIEW Project: (Psychic VR Lab / PARCO / Loftwork Inc.))
2018 平成30年度 文化庁若手メディア芸術クリエイター育成事業 採択(文化庁)
2018 Spiral Independent Creator’s Festival 19(SICF19) 金森香賞 (スパイラル/株式会社ワコールアートセンター)
2015 WIRED Creative Hack Award 2015 ファイナリスト 作品《余白書店》(WIRED)
2014 第18回 文化庁メディア芸術祭 審査委員会推薦作品 作品《余白書店》(文化庁)